再度「八峰村ブログ」開設のお知らせ

 6月7日、メールアドレスをお持ちの八峰村オーナーの方々に、このブログ開設のお知らせメールを送りました。さっそく佐久間さんから返信がありましたので、抜粋して紹介します。
 「HP開設のお知らせ有り難うございました。早速、懐かしく拝見いたしました。これからの展開を大変楽しみにしております。先日、現地に行きましたら、5月の異常な低温続きで、じゃがいもの発芽が遅かったり、他にも植えた苗が枯れたりしており、昨年とは全く違う状況でした。我々常住でないので、とかく情報不足ですし、今後、皆で大いにHPを活用していきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。」

 佐久間さんのメールにもあるように、現地常住でないことは野菜づくりのうえで大きなネックになっています。わたしが八峰村に行けるのは、せいぜい1ヶ月に1回ほど。これでは植えっぱなし、蒔きっぱなしとほとんど変わりません。佐久間さんの情報を聞いて、自分の畑も心配になってきました。
 野菜作りに関しては、皆さんそれぞれ独自の技術や哲学をお持ちでしょう。他人が勝手に手出しすることはできないと思います。でも、お互いの了解があれば、たとえば草取りや土寄せや間引きをするとか、協力しあえるのではないでしょうか。このへんの情報交換にも、このブログを利用していただければ幸いです。
 わたしは、今週末12〜13日に現地に行く予定。畑はもちろんですが、今回は湧水で有名な小海町内五箇にも足を伸ばすつもりです。(八木 記)