2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

早苗の宴2012

昨日アップした田植え記事の続きです。手植えしたのは1反の田んぼの2割ほどだったでしょうか。育苗ポットにして10数枚。作業そののものは10時半ごろ終了。皆さんが田植えをしているなか、東馬流の公民館では地元のお母さん方が昼食の準備をしてくださ…

もち米田植え

5/26(土)AM8:30より八峰村水田で田植えが行なわれました。今回植えたのはもち米。もちろん凍み餅づくり用です。参加したのは飯舘の皆さん、八峰村の地元メンバー、オーナーなど約20人。加えて報道陣数社。天気快晴の田植え日和(?)。 飯舘の…

小海オヤマボクチついに発見!

田植え前日の5/25昼過ぎ、飯舘の皆さん4人が小海に来訪しました。この日の目的は、凍み餅づくりに欠かせないゴンボッパ=オヤマボクチが小海でも生えているか確認すること。このオヤマボクチ探しに、わたしも同行させていただきました。 オヤマボクチの…

田植えのニュース報道がYoutubeで見られます

予定どおり5/26に実施された八峰村田植え。参加された皆さん、お疲れ様でした。当日のようすは、このブログで近日中にアップしますので、しばしお待ちを。 田植えにはマスコミも何社か取材にいらっしゃいました。そのなかで当日、しかも田植え作業が終わ…

田植えには飯舘村の方も参加予定

今週末26日(土)に実施予定の八峰村田植え。今回は酒米{ひとごこち」にくわえ、もち米の苗も植えます。もちろん飯舘直伝凍み餅用。米もつくれない状況がつづく飯舘にかわり、八峰村で自前調達です。 今回の田植えには飯舘の方もいらっしゃる予定。あわせ…

八峰村にもうひとつのブログ?

WEBサイトの検索をしていたら、たまたま八峰村畑開きの記事と写真を載せているブログをみつけました。「仙台単身住&食日記」5/8付の記事です。 記事を読んでみると、どうやら松原湖高原別荘地に山荘をかまえる松原湖少年探偵団関係者の方のブログみた…

絶景

絶景などとタイトルをつけたものの、どこが絶景?と突っ込まれそうですね。へたくそな写真ですいません。でも実物は間違いなく絶景でしたよ。先週末の小海行きでは、八ヶ岳山麓の春の風景を堪能しました。 国道299号線が貫通する八千穂高原はまさにシラカ…

苗待つ田

来週末の5/26(土)、八峰村水田で田植えがおこなわれます。昨日、渡辺村長からメールをいただきました。他のオーナーの皆さんにも案内届いているのではないでしょうか。 写真は5/13に撮影した東馬流の八峰村水田。昨年と同じ場所です(もち米用は別…

伐採カラマツの行方

4/30の記事「樵体験」がらみの話です。 八峰村の畑開きでで小海を訪ねたおり、宿泊先の山小屋は、伐採されたカラマツが敷地を埋めていました。なかには幹の直径50cm、樹高10数mを超える大木も。薪として処理するのにチェーンソー何回入れればいいの…

八峰村の名刺を作成中

八峰村メンバーの方が使う名刺をただいま作成しています。左の画像はその見本。個人ごとの記載内容確認がとれしだい、順次プリントして皆さんにお渡しする予定です。 八峰村も最近は他地域との交流が増えてきました。この5月下旬に予定されている田植えのと…

小海春模様

今回畑開きで小海に行ったとき、途中のの群馬県側では若葉がおりなす緑のグラデーションを堪能しました。雨上がりの澄みきった空気のなかの鮮やかな美しさ! それにくらべると、小海は1週間あるいは半月遅れといったところでしょうか。青葉繁れる前の芽吹き…

新オーナーの皆さん、よろしくお願いします

今年度八峰村のオーナーになられた方は計15人。うち新規3人。都県別では東京都9人(うち区内6人)、埼玉県3人、神奈川・群馬・長野県各1人。皆さんとは、たまたま畑で、あるいはイベントのさいにお会いできる機会もあると思います。どうかよろしくお…

5/5八峰村畑開き

昨年は強風にさらされ寒さに凍えていました。今年は一転して五月晴れのぽかぽか陽気。しかも前日と翌日は雷&豪雨に見舞われたなかでの幸運な一日でした。どなたか(少なくても私以外)の日頃の行ないに感謝です。それから、イクサ(エゴマ)饅頭や野沢菜漬…