2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

鈍行列車の旅

今日これから就眠して、目覚めたら小海に向かいます。途中、リンク先でもある相模原市のローズベリーファームに立ち寄り、ブルーベリーの挿し木用枝をいただく予定。100本くらい剪定して八峰村の畑に挿し、そのうち1、2割でも根付いて育ってくれればい…

ニホンミツバチさん待ってます

とんだ思い違いをしてました。いつもの宿泊先山小屋にニホンミツバチの巣箱を設置。このことは先日の記事でも書きました。この巣箱、すでにミツバチが入っているものと思っていたのです。ところが山小屋オーナーから詳しい話をきいてみると、いただいたのは…

6/23八峰村水田

5/26の田植えから4週間。八峰村の田んぼに立ち寄りました。立ち寄りなんていうと大げさですね。ソバ畑のすぐ隣ですから。 もち米(品種は「もちひかり」だったかな)の田んぼ。画面右側が手植えしたエリアになります。もっとも、幾日か前に機械植えした…

八峰村の畑も緑が繁ってきました

東馬流のソバ畑でトラクターを初体験したしたあと、葛飾区おやじの会の皆さんと別れて八峰村の畑に行きました。4週間ぶりです。この日の畑は賑やかでした。わたしが畑にいた時間帯だけでもHiさん、Sさん、Kさん、Haさん、Iさん、5組計7人。カボチャ…

ソバ畑耕起でトラクター初体験

葛飾区おやじの会の皆さんによるソバづくりが今年も始まりました。第1弾が畑おこし。6/23(土)、その作業に飛び入り参加、というよりお邪魔虫させていただきました。 早朝に東京を出発して9時ころ現地に到着したメンバーは7人。それから地元の方2人…

台風のあとで

一昨日の台風、各地で被害が出ているようですね。農作物も痛めつけられました。八峰村の畑と田んぼ、ようすが気になります。もちこたえてくれていればいいのですが。それから、宿泊先山小屋に飯山から引っ越してきたニホンミツバチ。台風でなくても心配なの…

木花「苔玉講習会」チラシ

月末6/30(土)に実施される木花「苔玉講習会」のチラシです。これから配るんじゃ遅い! 確かにそのとおりですね。すいません、つくるの怠けてました。しかもまだ未完成。もしかしたら手直しが入るかもしれません。 でも期日と開始時刻AM10:00、…

日大沼尾ゼミの皆さんからのお便り

日本大学経済学部沼尾ゼミ。覚えていらっしゃいますよね。昨年、小海町でフィールドワークを実施し、町役場で報告会を開いた学生さんたち。小海の町おこしに関する貴重な提言もしていただきました。 その沼尾ゼミの皆さんが、今年も小海町にやってきています…

北八ヶ岳の苔

月末6/30(土)に開催予定の木花「苔玉教室」。もちろん苔が、八ヶ岳産植物とともに主役をつとめます。小海町も含まれる北八ヶ岳は、苔の宝庫として全国的にも有名&貴重な場所。日本国内で見られる苔のうち、約4分の1にあたる500種近くが自生して…

仕切りなおし

いま小海でも飯山でもなく、自宅にいます。今回の小海&飯山行き、梅雨入り(?)とともに流れてしまいました。飯山側関係者のご家族に不幸があったそうです。お悔やみ申し上げます。 話は変わりますが、今月23日、葛飾区おやじの会によるソバ畑耕起が予定…

各地のオヤマボクチ事情

今夜いっしょに小海に行く仲間からまだ連絡なし。仕事に手間取ってるんだろうか。こちらはすでに準備万端。今日明日の惣菜(てゆーか酒のつまみ)もつくったし。暇つぶしをかねて、各地のオヤマボクチ事情をネットで調べてみました。 まずは明日行く予定の長…

小海滞在ハイペース

今夜は6月最初の小海行きとなります。畑開き以降、2週に1度以上のペース。昨年よりはるかに多い。えらい! といっても大した作業してるわけじゃなし。自宅にいるときより酒量が増えるくらいのもんです。 今回はいちおう目的がいくつか。まずは宿泊先オー…

八峰村オーナーに名刺無料配布します

八峰村メンバーの名刺を作成中であることは以前書きました。ずいぶんなスローペースですが現在も進行中です。この名刺、オーナーにももたせてほしい旨、運営委員会にお願いしていたところ、このほど村長からOKの返事をいただきました。 オーナーの皆さんの…

苔玉―八ヶ岳山麓の自然をインテリアに

昨年「山野草小さな旅」として実施された木花主催のイベント。今年は趣向を変えて「苔玉づくり教室」になりそうです。期日は6/30(土)あたりの予定。現在企画の細部をつめているところでしょうか。 苔玉。植物の根の部分を苔でくるんで育てる技法ですよ…

田植えに関するマスコミ報道

5/26(土)に行なわれた八峰村田植え、報道陣が取材に来ていたことはすでにブログの記事に書きました。ほかに毎日新聞にも福島県版などに数本の記事が掲載されています(内容はどれもほぼ同じ)。WEBで閲覧可。「飯舘 凍み餅」などの語句で検索してみ…

祈!発芽

田植え終了後、八峰村の畑へ。畑開きのとき、ジャガイモとネギを植えただけだったので、空きスペースはたっぷりあります。ここにイクサ(エゴマ)と鞍掛豆の種をまきました。 イクサは昨年もまいたのですが発芽ゼロ。鳥に食べられたとしても多少は芽を出して…

果実の実りが待ち遠しい

八峰村水田での手植えが終わったあと、すぐ近くにある浅沼師匠の農園を皆さん一緒に訪ねました。師匠は林業関連の仕事をされていた方。現在も、ボランティアで植樹などの活動をされています。そのためもあってか、農園内にはいろんな木が植えられていました…