雑感

絶景八ヶ岳巡り part2

今回の小海行きも自転車でした。というより相模原に引っ越した今、ずっと自転車利用になりそうです。往路は高尾→清里、復路は甲斐大和→高尾が列車、残りルートを自走。いちばんきつい八ヶ岳山腹標高差1000mの登りをはしょりました(「走り」ではなく「…

お焼きのこと

神奈川県相模原市に引っ越してから初めての更新になります。上尾にいたときとはネット環境も変わりました。フレッツ光は戸建て住宅だと料金が跳ね上がるので、ポケットWiFiに。その契約時に無料でWindows8のパソコンを手に入れました。使い慣れたXPとはかな…

凍み餅おすそわけ

2連購入した凍み餅。けっきょく自分の口に入らず、なくなってしまいました。私事で恐縮ですが、昨日付で定年退職。お世話になった同僚にお礼の品として渡した次第です。役にたったのだから、まっいいか。また買えばいいのだし。3月下旬ころに「こうみざか…

八峰村年内予定

今年の農業体験、散々なまま終わろうとしています。年内残る行事は11月の畑じまい、12月は、新イベント「ナイトハイク」(仮題)、それから今シーズン最初の凍み餅づくりかな。 畑じまいと同じ11月8日には、葛飾区おやじの会の皆さんによる小海新そば…

八峰村HP検索

新たに開設された八峰村のホームページ。URLはわかっていますが、検索かけてみるとどうなのか。たとえHPつくっても、検索に引っかからなくては存在しないのと同じですからね。しかも上位に掲示されなくては無意味に近い。自分でもそうですが、表示項目…

墓参りツアー

今日は恒例のツールド八ヶ岳レース開催日。昨日夜に韮崎市をスタートした佐久市強歩大会はすでにゴールしたした方もいるかもしれません。なんて前ふりしつつ、八峰村や小海とは直接関係ない話になりますが、ご容赦を。 昨4/19(土)、学生時代の仲間5人…

峠越えペタッ記

わけわからんタイトルと思われそうですね。ペダルを踏んだ記録=自転車日誌くらいの意味にとっていただければ。某有名ロードレーサー(グランツール=3大自転車レースでのステージ優勝数知れず)のモジリでもあります。もっとも彼はスプリンターで山岳コー…

長寿県

去る4/14、「長野県長寿日本一なぜ」という産経新聞の記事がネット配信されていました。長野県民の平均寿命、男80.88歳、女87.18歳(ともに全国平均より1歳ほど長い)。都道府県別で、男性は長野県がすでに何年か前から日本一。さらに今回は女…

輪行

輪行って言葉、ご存じでしょうか。自転車の車輪をはずし専用バッグに詰めて列車などに乗り込むこと。車に自転車を載せて運ぶことも輪行というのかどうか(たぶんいわない)。辞書にものってない、ワープロ変換しても出てこない言葉です。 これまで埼玉から小…

これから飯舘に向かいます

睡眠2時間、どうにか起きられました。これから福島に向かいます。上尾から東北本線鈍行を何本も乗り継いで、11時ころ福島駅または伊達駅着、約5時間の行程。そこで輪行バッグをほどいて自転車を組み立て(といっても車輪を装着するだけですが)、凍み餅…

無題

昨日、八峰村の渡辺村長からメールが届きました。こうみざかりの蔵出し試飲会が今年は中止になったとか。他のオーナーの方々にも連絡がいっていることと思います。中止はたしかに残念です。新酒の仕上がり具合も、できれば杜氏からききたかった。でも、開催…

散惨XCスキー初体験

ぼくの前に道はない、ぼくの後に道はできる。詳しくは覚えていませんが、昔の教科書には、こんな詩がのっていたような気もします。野心というか自信というか。自分こそが時代を切り開くのだ、みたいな。 ところで先週末に小海で初体験したしたXCスキー。た…

クロカンスキー

冬の小海でクロカンスキーがしたい。老体に鞭(無知)打って、ふとこんなことを考えたのは、八峰村のオーナーでもあるHaさんのブログ「仙台単身住&食日記」を見たのがきっかけでした。Haさんはピラタスロープウェーから八千穂スキー場まで何度か走破され…

カメラ音痴

このブログを丹念に見てくださった方、昨日アップした写真に何か気がつきませんでしたか。料理写真がピンボケではない? 正解です。恥ずかしながら、これまでデジカメで接写できませんでした。そのため、料理写真などのアップを何度断念したことか。 アナロ…

コケチックな生き方

突然ですが、八ヶ岳は苔の聖地でもあります。小海に行ったとき、いつも宿泊させていただいている山小屋の敷地内にも、苔はいっぱい生えています。岩や倒木を覆った緑の苔は、ほんと瑞々しくて美しい。でも、いつも緑一色なわけではない。ときには茶色っぽく…

お盆

お盆。大半の地域や家庭では8月中旬ですね。いわゆる月遅れ盆。企業のお盆休み=夏休みもこの時期が多い。小海でも送り火をイベント化した松原湖の灯篭流しが8/16に行なわれます。まだ見たことがないのですが、ことし行けるかどうか。 わたしの祖父母の…

台風のあとで

一昨日の台風、各地で被害が出ているようですね。農作物も痛めつけられました。八峰村の畑と田んぼ、ようすが気になります。もちこたえてくれていればいいのですが。それから、宿泊先山小屋に飯山から引っ越してきたニホンミツバチ。台風でなくても心配なの…

仕切りなおし

いま小海でも飯山でもなく、自宅にいます。今回の小海&飯山行き、梅雨入り(?)とともに流れてしまいました。飯山側関係者のご家族に不幸があったそうです。お悔やみ申し上げます。 話は変わりますが、今月23日、葛飾区おやじの会によるソバ畑耕起が予定…

各地のオヤマボクチ事情

今夜いっしょに小海に行く仲間からまだ連絡なし。仕事に手間取ってるんだろうか。こちらはすでに準備万端。今日明日の惣菜(てゆーか酒のつまみ)もつくったし。暇つぶしをかねて、各地のオヤマボクチ事情をネットで調べてみました。 まずは明日行く予定の長…

初めての「こうみざかり」試飲会

塩麹、まだブームは継続してるんでしょうか。ブームとは無関係に、麹は昔から大好きでした。でんぷん質を麹が分解してできる甘み。あの甘みには砂糖では味わえない美味しさがあります。たとえば鮭とキャベツの麹漬けには長年ハマったままです。 何より麹は日…

命結ぬちゆい

先日たまたまテレビを見ていたら、加藤登紀子が「命結ぬちゆい」という曲を歌っていました。この曲は昨年5月に彼女が飯舘村を訪ねたときにつくったものだとか。タイトルもメロディも沖縄風ですが、モチーフは明らかに原発でしょう。 「ぬちゆい」という言葉…

までい

までい。福島県地方の言葉で「丹精込めた」とか「心のこもった」といった意味で使われます。古語「真手」から派生した方言だとか。「まで」という地域もあるそうで、呼びかけなどの要素がくわわって「い」がついたのかも。とくに料理の場面ではよく使われる…

よいお年を!

ブログ更新、滞ってしまいました。1ヶ月以上、自分で書いた記事は実質ゼロ。この間、交通事故に遭ったりしてまして。頭の表面の傷は治療終了しましたが、内部は頭部強打というショック療法の効果もなく、元のままのグチャグチャみたいです。 八峰村、個人的…

小海の寺

八峰村メンバーの練梅さんからメールがありました。以下その全文。 小海町の地名の由来の説明で、貞観の時代に八ヶ岳連峰の天狗岳の水蒸気爆発により、千曲川にせき止め湖が出来たと、前にブログに書いていましたね。そのせき止めダムが決壊した日は、8月1…

句会雑感

檀さんが書いてくれた句会の記事、昨日まずは掲載したあとで、あらためてじっくり読ませていただきました。句会やってみたいね……以前どこかで誰かと話したような。それが八峰村ツアーの場で実現するとは思ってもみませんでした。当日現場に居合わせなかった…

農村六起東京コンペ

きょう農村六起コンペ再挑戦の記事を書いたばかりなのに、早くも結果が出てしまいました。書類選考通過。これでまたプレゼンしなくちゃならない。新たな心配の種ができてしまいました。期日は9/23(金祝)、会場は早稲田大学構内。 長野のときに審査員か…

再チャレンジ

例の農村六起、起業プラン・コンペ最終選考(長野市で9/3開催)。まずは結果だけをお知らせしておきます。落選。ダメでした。10分間のプレゼンでは用意したメモ内容の半分も説明しないうちに時間切れ。失態です。これで起業支援金200万円は、とりあ…

ブログ内広告

何日かぶりに自分のブログを開いてみて驚きました。広告がのっている。そういえばhatenaから以前連絡メールがありました。ポイントプログラムとかいうシステムを開始する。このシステムを解除設定しないと自動的に広告がのる。そんな内容だったと思います。 …

通っちゃいました

8/14の記事に書いた起業コンペ、意外にも書類審査通っちゃいました。本日、事務局からメールあり。いま頭かかえてます。どうしよう。9/3(土)に長野市で最終審査。ここでは応募者がプレゼンテーションをしなくちゃならない。 なにしろプレゼン経験な…

川上村

長野県川上村。千曲川源流の村。中央高速を使っても上信越道から入っても、いずれにしろ最奥部。小海町中心部からは車で30分ほどの距離です。レタスの産地として全国的に知られた村。農家の平均年収は2000万円を超えているとか。ちなみに現村長は、全…