2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

猛暑見舞いの一枚

梅雨明けさえまだ先というのに早くも、猛暑お見舞い申し上げます。梅爺が苦心して撮った蛍の写真で、多少なりとも涼しさを味わってください(撮影場所は以前紹介した横浜市内)。 幾日か前、「日本一暑い町」熊谷では39度何分の6月最高気温を記録しました…

農村六起インターンシップ

なんてタイトルを掲げましたが、じつのところ正式名称なのかどうか、いまだによく理解できていません。「ふるさと起業塾」なんて似たような名前も、同じ運営母体のWEBサイトにのっているし。 要は、農山村の特色を活かして新たな事業を起こす人材を育てる…

農家に土間があったころ

関東や甲信地域の山間部では、たいていの農家が蚕を飼っていました。1階は人間の住まい、2階は蚕の飼育場所。屋根は切妻。外壁は柱梁の間が白壁または泥壁で塗り固められている。2階床部分の外周には、何とよぶのでしょうか、ベランダみたいなものが設置…

五箇再訪

小海町五箇を初めて訪ねたのは去年の5月ころだったでしょうか。とても雰囲気のある集落。また来たい。お気に入りの場所になりました。あのときは沢と尾根を何回か自転車で上り下り。今回は梅爺運転の豪華大名ツアーです。 千代里牧場。五箇集落から山道をさ…

6/19八峰村畑にて

木花ツアー翌日の日曜日、八峰村の畑にて久しぶりの農作業。田植えのとき以来ですから3週間ぶりでしょうか。畑開き当初にくらべると作付けされた野菜もだいぶ増えてきました。 当日、畑でお会いしたのはHさんとSさん。Hさんは親子3代の家族づれ(たぶん)…

人形三番叟の里

小海町の千曲川右岸、国道141号線から車で10分ほど登ったところに親沢という集落があります。標高1000mちょっと。以前紹介した新津養蜂園のあるところです。ここ親沢では、毎年4月、地域に伝わる伝統芸能、人形三番叟が行なわれていることも紹介し…

小海山野草めぐり

この記事は6/21にキー操作を間違え下書きをアップしてしまったものを手直しし、写真を新たに添付したものです。先の記事に寄せられたコメントとhatena☆は、できれば今回の記事に移したかったのですが、やりかたがわからず、あるいはシステム上無理なのか…

フキ三昧

今回の小海行きでは、地元産のフキを、これでもかというくらい味わいました。 まずはツアー前日17日に木花に立ち寄り、葉つきのフキをゲット。菊原さんに頼んで事前に用意してもらったものです。なにしろフキ料理をつくるのはフキノトウを除くと初めて。さ…

山野草・小さな旅レポート

6/18(土)、「山野草・小さな旅」(木花ツアー)が挙行されました。参加者8名+菊原さんなど地元の方4名。ツアー中、天気はどうにかもちました。すぐ近くでは同じ時間にかなりの雨が降ったようですが。 前日にはツアー現場近くでクマが出没。町内放送…

小海山野草めぐり

ごめんなさい。以下の下書きを誤ってアップしてしまいました。削除しようと思ったら、どうやら同じ日付の別の記事も一緒に削除されてしまいそう。しかも、すでにコメントも入っている。どうしよう。とりあえず、そのままにして後日書き換え、写真を添付した…

ひとごごち&フナ米

6/18、「山野草小さな旅」が行なわれました。当日の様子は近日中にアップします。本来なら、まずは木花ツアーからアップしたいところなのですが、自分で撮ったヘタクソ写真だけでは記事に迫力を欠く。一緒に参加した梅爺が写真を送ってくれるまで待ちま…

今度の小海行き

今週金曜日17日〜19日の小海行きを前にして、けっこう悩んでいます。木花ツアー参加、サラサドウダンツツジも見たい。さらに、会いたい人がいる、取材したい人もいる、行ってみたい場所も何箇所か。もうひとつ、ツール・ド・八ヶ岳のお試し走行まで加わ…

小海の蛍は7月かな?

以前、小海の小川に棲む蛍とカワニナの話をしたことがありました。その蛍の光の舞いが見られるのは7月でしょうか。楽しみにしています。東京周辺では、すでにあちこちで蛍が飛んでいるようです。数日前、勤務先が横浜にある梅爺からも蛍のレポートが届きま…

もうひとつの山野草ツアー

今月18日の「山野草小さな旅」もちろん参加します。梅雨どきなので天気がちょっと心配。日頃の行ないのいい人が参加してくれるのを祈るばかりです。 今回の小海行きでは、目的がもうひとつ。それはサラサドウダンツツジの花を見ること。 ご存じの方も多い…

憧れの車とツーショット

ずいぶん前にアップしようと思っていたはずなのに、すっかり忘れてました。田植えのときに撮った写真です。ツーショットを決めたのは梅爺こと梅澤さん。 写っている車は、もちろん軽トラです。田舎では必須アイテムのひとつですね。これを持ってないと一人前…

「山野草 小さな旅」(木花ツアー)のお知らせ

6月18日(土)、八峰村ツアーSpecialとして「山野草 小さな旅」が開かれます。 ガイドをつとめてくださるのは、農林産物直売所木花(ぼっか)の菊原千寛さん。 八ヶ岳山麓・小海の森はカラマツとシラカバだけじゃありません。四季おりおり、あるときはひ…

山野草・小さな旅

6/18(土)、八峰村の新規イベント「山野草・小さな旅」(仮題)が開催されます。 ガイドをつとめてくださるのは、農林産物直売所木花(ぼっか)の菊原さん。山野草や苗木を自ら育て、販売していらっしゃる方です。当日は育苗の現場で、山野草の魅力や不…

森と親しむ 四反田有弘さん

ほとんどの方が八峰村の畑で野菜をつくっているなか、異色ともいえる藍や紅花を栽培している方がいます。以前から気になっていました。染物をやってる方なんだろうか。そのうち森林インストラクターとしても活動しているという話も伝わってきました。できれ…

共有区画での種まき

今日6/2に予定されていた八峰村共有区画での種まき、雨のため中止になりました。6/6に改めて実施するするそうです。

5/28八峰村畑にて

田植え会が終わったあと、八峰村の畑でエゴマと大豆の種を蒔きました。 エゴマは知人からいただいた福島県産ジュウネン。小海産イクサの灰色とは違う茶色い品種です。1坪ほどの区画にバラ蒔きしました。ある程度育ったら移植するつもりです。この栽培法でい…

5/28田植え

5/28(土)午前9:30より、八峰村水田で待望の田植えがおこなわれました。参加者20人ほど。台風接近、雨が心配されてましたが、どうにか大丈夫でした。どなたの日頃の行ないの良さゆえなのか不明のままです。 すでにお知らせしたとおり、今年の田ん…